ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月05日

テーブル


Coleman(コールマン) ファイアープレーステーブル
■サビに強いオールステンレス製
■軽量、コンパクト収納
■簡単セットアップ、簡単撤収
■収納ケース付き

■ 仕様
●使用時サイズ:約100×100×27(h)cm
●収納時サイズ:約100×17×11(h)cm
●重量:約6kg
価格 11,025円 (税込)



ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブル
●軽自動車の荷台にもスッポリ収まる 収納コンパクトタイプ
●ピラミッドグリルLサイズ
●ピラミッドグリルMをセットしても大きすぎず、Mにも適したサイズです
●椅子やテントと同じI型収納形状です
総重量:(約)7.2kg
サイズ:(約)幅76.5×奥行76.5×高さ27cm
開口部サイズ:(約)幅46×奥行46cm
収納サイズ:(約)幅77×奥行16×高さ13cm
主素材:スチール

価格 12,999円 (税込)




焚火台2点セットもある。



ん~コールマンとロゴス
どうなのかなぁ・・?


検索してみたら、いろいろな書き込みがあった。

「キャンプ」を日本に広く普及させたのはコールマン
日本のキャンプの歴史にコールマンあり
ただ、当時はまだコールマンは高価だった。

ロゴスはコールマンの牙城を崩すべく
利用者が真に求める過不足のない品質の製品を求め易い価格

日本のキャンプは、コールマンが火をつけロゴスが爆発させたと言われている。

人気と品質ならコールマン、価格ならロゴス

コールマンはランタンのメーカー




なるほど。。ふむふむ


  


Posted by allie at 15:41Comments(0)テーブル

2013年01月05日

ベルテント



かわいい♪
目立つなぁ~
こういうのを自分でプリントしてもいいなぁ~☆





きゃ~らぶりー♡





こういうのが゛したい~
かわいいかわいい( ♥ᴗ♥ )




やっぱりいいなぁ~。



  


Posted by allie at 09:50Comments(4)テント

2013年01月05日

NORDISK (ノルディスク)



ティピー型テントSIOUX (スー)

商品名:Sioux/ティピ型(大)
収容人数:10〜12人
サイズ:500x500x350cm
重量:19kg
価格:¥99,750(税込)

商品名:Sioux/ティピ型(小)
収容人数:6〜8人
サイズ:400x400x275cm
重量:14kg
価格:¥69,300(税込)





パオ型テントNANDO (ナンド)

商品名:Nando/パオ型(大)
収容人数:8〜10人
サイズ:400x400x250cm
重量:23kg
価格:¥84,000(税込)


商品名:Nando/パオ型(小)
収容人数:3〜5人
サイズ:250x250x200cm
重量:11.9kg
価格:¥59,850(税込)






このクマがトレードマーク


コットンで通気性がよくて、結露がでない。

夜に外から見た雰囲気もいい。
ランタンの明かりの透け色がいい。

だけど重い~ლ!๏_๏!ლ

  


Posted by allie at 08:51Comments(0)テント

2013年01月05日

Typ 2



かわいい車―><
フォルクスワーゲン・タイプ2

とてもいい形
バスなのかな。





ミニバンくらいの大きさだったらいいのになぁ~


乗りたいなー♪
こんな車でキャンプしたい~(๑╹ω╹๑ )





  


Posted by allie at 00:05Comments(0)

2012年12月20日

キャンプ場の妄想



いろいろな人のブログを見て、
いろいろなキャンプ場を見てると

あまり便利すぎるのもなんだけど

トイレは多く設置してあって
便座にウォーム機能があって、ウォシュレット。

洗い場はお湯がでるもの。

これは女性には欲しい機能だなぁ~。
特に冬場は最初にチェックしちゃう。




あとは各キャンパーのプライバシーを多少保ってる区画。
高い樹木等で、ちょっと目隠しになるのもいいなぁ。


焚き火が禁止のところも多いけど、これもできればしたいなぁ。



自分でキャンプ場を作ってみたいという妄想にまで発展する・・ฅʕ•̫͡•ʔฅ

そこにレストハウスつを作ってジンギスカン料理でも・・・
ヘルシーだしね!
女性にやさしいキャンプ場がいいなぁ~








  


Posted by allie at 10:26Comments(4)

2012年12月20日

ペトロマックス


Petromax

きれいだなぁ~





長時間の点灯が可能な大型ランタン

約400ワットの明るさ。
扱い自体はさほど難しいものではございませんが
若干のお手入れが必要
ひねったら火がつくと感じている方(初心者の方)
などはおすすめ致しません
って・・(๑╹ω╹๑ )

だけど形がきれいだなぁ~(*ノωノ)

  


Posted by allie at 09:30Comments(0)ランタン

2012年12月15日

テンティピ

妄想2日目・・

気になってるテントがまだある・・・
テンティピ


ジルコン CP


サファイア CP

このテントが気になるのは
薪ストーブが使いたいからヽ(´・∀・)ノ



テンティピ エルドフェル ストーブ Pro

かっこいい~



収納の木箱もステキ


赤色いいなぁ~
軽いのもいい~
愛犬と一緒だとこのくらいの大きさでいいなぁ~




とても気になる。。
温かい薪ストーブに妄想がふくらみます(ღˇ◡ˇ)♥



  


Posted by allie at 13:57Comments(4)テント

2012年12月14日

誰か教えてください(☍﹏⁰)

いろいろな人のブログのお気に入りを見ていると
ブログを更新した人の名前の横に「NEW」とかでて
更新した順に上がってきてるのが羨ましい(☍﹏⁰)

どこでできるのかなぁ?
RSSリーダ?
どこかのブログパーツ?

んーー(◞‸ლ)  


Posted by allie at 23:10Comments(2)

2012年12月14日

ピルツ

1日目の妄想・・


小川キャンパルのPilz


1人でも設営できそうで
時間もそんなにかからなそう・・




テントの中で料理も作ってみたい。

ピルツいいなぁ
とりあえず日本人が日本でキャンプしやすいように
作られてる気がするので◎

  


Posted by allie at 19:27Comments(0)テント